グッドワンリフォーム ブログ
モデルハウスのスタッフがブログ更新しています
こんな便利な機能が出たんです!
2020-01-27

こんにちは、株式会社グッドワンリフォーム 佐々木
です。

朝晩はびりっと冷えて寒いですが日中はぽかぽか暖かい日がありほんとに冬かしら
と感じていますが、まだまだ1月。油断はできないですね
その寒暖の差についていくのがやっとの佐々木ですが、我が家は共働きなので、お肉やお魚を多めに買って冷凍して作るときに解凍しての作業を繰り返してましたが、なんと
Panasonicから凍ったままIHで調理できる機能が付いたIHがデビューしたそうです。
時短でおいしく調理できるなんてスペシャルな羨ましい機能ですね
まだまだ便利な機能がたくさんあるのでキッチン交換、IHの調子が悪いのよ
ガスからIHに交換しようかしら等々迷われているなら是非盛岡市みたけショールームにて詳しい説明をしてくれるのでお時間みてお出かけ下さい。
取付は自社施工の株式会社グッドワンリフォームまでお問い合わせください。
ご相談、お見積り等無料で行っておりますので、フリーダイヤルまでお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-314-901
まだまだ寒い日が続きますので皆さんお体に気を付けて
株式会社グッドワンリフォーム 佐々木でした。
今日もオープンです。
2020-01-20
八幡町 グッドワンリフォーム モデルハウスでは今日もお野菜、雑貨の販売を開催しております。
寒くなり野菜の種類も少なくなりましたがスタッフが温かい笑顔でお待ちしてますので是非お立ちよりください

マルシェにある販売しているコーヒーは試飲ができますので『飲んでみたーい
』という方はスタッフまで

お声かけください。
朝の深々と降っていた雪も上がりましたが夕方、夜凍らない事を願って

歩かれる方も車の方も、お仕事、お買い物帰り、送迎される方々皆さん気を付けてくださいね

3学期
2020-01-20
モデルハウス向後です

今年は雪が少ないですね~

我が家の子供も学校のスキーの練習が始まりましたが、校庭にも雪が無くて、どうやって練習するんだろう、という…
会社でもインフルの話題がチラホラ出てきたので、短い3学期、元気に乗り切りたいですね

さて、モデルハウスの下の不来方マルシェは寒さに負けず元気にOPENしております
野菜だけではなく、かわいい手作り雑貨や、スヌーピー、ドライフラワーもありますよ
手作り雑貨の中には、グッドワンリフォーム手作り部のメンバーが作った作品もございます



ちょこちょこ新しい作品が増えていっておりますので、お近くにお越しの際は覗きにいらしてください



また、不来方マルシェで販売しているNPO法人まつぼっくりさんのコーヒー豆は、試飲できますので、上のモデルハウスでごゆっくりお楽しみください

クリスマスの季節になってきましたね…
2019-12-02
こんにちは、モデルハウススタッフの吉田です!
1年ももう少しで終わり…あっという間に12月になってしまいました…。
クリスマスやお正月のイベント事が立て続けになっているため、準備が大変と主婦の方々がぼやいているのを耳にします。
いつもおいしいごはんを作ってくれてありがとうねぇ…

さて、クリスマスがもうすぐということで、先日盛岡市上田の『FlourWorks』さんでリース作りを体験してきました!
初めての体験でしたので、最初はうんうん唸りながら作業しておりましたが何とか完成…。
とてもボリューミーで可愛くできたので大満足です!
FlourWorksさんではおしゃれな花束も作ってくださいますので、プレゼントにも良いのでは…!?
Instagramにたくさん写真がアップされておりますので、ぜひチェックしてみてください

モデルハウスも模様替えしまして…クリスマスツリーや雪だるまなど、可愛い装飾がいっぱいです!
(写真が横になってしまいました…
)

温かいコーヒーもご用意いたしますので、ホッと一息つきながらクリスマスの雰囲気を味わいにいらしてくださいね

気分転換、リフレッシュ旅行!
2019-11-06
こんにちは、佐々木です。
先日お休みをいただいて次女
と二人、瀬戸内国際芸術祭に行ってきました。

3泊4日で瀬戸内の島、直島、女木島、男木島、豊島、小豆島等々たくさん観光したい島はあったけど
限られた時間パタパタ歩いたり、シャカシャカ電動自転車こいでみたり筋肉痛になるんじゃないかというくらい
動いてきました
毎日高松港から
に乗り夕方戻ってくるパターンを3日

船酔いは❔するんじゃないかと思ったけどそれより行きたい気持ちが勝ったのか全く船酔いせず、天気にも恵まれ

初の四国旅は大満足で終えることができました。
時間に追われて動いたせいか、初四国、娘と二人おいしいご飯を食べたのは夜だけかな...
また3年後今回いけなかった島々に行けるようにコツコツとお金を貯めたいと思います。