グッドワンリフォーム ブログ
モデルハウスのスタッフがブログ更新しています
成長した我が息子
2012-07-18
先日の連休に八幡平市でお祭りがあり声をかけてもらい二人で出かけました。
長男の希望で
日帰りは嫌だということで1人お泊りへ
私の弟や妹が実家の近くに住んでいるので、その日も妹が子供を連れてきていて・・・
私が行くというので来てくれてたらしいですが
2歳になった甥っ子は久しぶりに会ったらお話上手なお兄さんに変身
我が息子を見るなりニヤッと笑い二人でじゃれ始めました。
ちょっかいを出されても、叩かれても手加減できる息子の姿をみて嬉しくなり
成長しているんだなあと
感じました。
そして弟や妹たちには長男の世話をお願いして帰ってきました。
甘えてばかりの姉でごめんなさい 感謝しています
長男の希望で

私の弟や妹が実家の近くに住んでいるので、その日も妹が子供を連れてきていて・・・
私が行くというので来てくれてたらしいですが

2歳になった甥っ子は久しぶりに会ったらお話上手なお兄さんに変身

我が息子を見るなりニヤッと笑い二人でじゃれ始めました。
ちょっかいを出されても、叩かれても手加減できる息子の姿をみて嬉しくなり

感じました。
そして弟や妹たちには長男の世話をお願いして帰ってきました。
甘えてばかりの姉でごめんなさい 感謝しています

あなごさん(笑)
2012-07-17
じゃじゃ〜ん!!あなごさんに見えますか? そしてチビあなご。
事務ノザキです。
前からずっとやってみたかったあなごさんのキャラ弁をつくりました。クックパットで発見し、いつの日か上の子に作ってお昼にびっくりさせやろう!と思ってたんです。
でも母はリアクションも見たい・・・我慢できずに朝見せちゃいました アハハ
下の子も「あなごさんがいい〜!!」と言うので小さい弁当箱でキツキツなあなごさんとなりました
若干顔がよじれ気味ですが
ところで。
知っていましたか
あなごさんはなにやら27歳だって事を
・・・ヒエ〜わたくし、てっきり40代は軽く超えてるかと思っておりました。まさかの年下だったとは。ごめんね、あなごさん・・
ちなみに
AKB48のまゆゆはあなごさんを10秒以内で早書きできるんですよ〜超早で超ウマです
わたしも練習しようかな〜
事務ノザキです。
前からずっとやってみたかったあなごさんのキャラ弁をつくりました。クックパットで発見し、いつの日か上の子に作ってお昼にびっくりさせやろう!と思ってたんです。
でも母はリアクションも見たい・・・我慢できずに朝見せちゃいました アハハ
下の子も「あなごさんがいい〜!!」と言うので小さい弁当箱でキツキツなあなごさんとなりました

若干顔がよじれ気味ですが

ところで。
知っていましたか



ちなみに



小学校最後の・・・
2012-07-14
こんにちは 佐々木です。
7/14(土)次女の小学校最後のドッチボール大会が学校の校庭で行われました。
当日は怪しい空模様
多少雨が降りましたが
続行ということで各地区試合が始まりました。
娘は外野で母
のほうがドキドキ
していましたが本番に強いみたい
で頑張っていました。
今年はBチームへの参加でしたがなんと優勝
とうれしい結果でした。
子供たちみんなが頑張った結果ですね
応援してくださったお家の方々、先生有難うございました。 お疲れ様でした。
7/14(土)次女の小学校最後のドッチボール大会が学校の校庭で行われました。
当日は怪しい空模様

続行ということで各地区試合が始まりました。
娘は外野で母



今年はBチームへの参加でしたがなんと優勝

子供たちみんなが頑張った結果ですね

応援してくださったお家の方々、先生有難うございました。 お疲れ様でした。
とうとう最後になりました。
2012-07-07

皆さんお久しぶりです 佐々木
です
7/7(土)は七夕でしたね 長男が少し七夕飾りを作って願い事におもちゃが欲しいですと書いていましたが
残念ながら願いはかなわず肩を落としていました
その日は長女の篭球部の引退試合もあり中学校で最後の
なので応援に行ってきました。
長男の
の試合もありずっとはいられなかったのですが女バスのお母さんに試合の始まりを教えてもらい
速攻向かいました
試合とは違い緊張する姿はなく3年生みんな楽しそうに
プレイしていました。
1,2年生へは感謝とお礼の気持ちを伝えることも出来たようです
あっという間の2年と半年かな顧問の先生、父兄の方々お世話になりました
引退試合終了後に女子は焼肉屋へ
2年生の父兄の方に3年生は招待して頂き女子とは思えないくらい
沢山食べてました。 ご馳走様でした

7/7(土)は七夕でしたね 長男が少し七夕飾りを作って願い事におもちゃが欲しいですと書いていましたが
残念ながら願いはかなわず肩を落としていました

その日は長女の篭球部の引退試合もあり中学校で最後の

長男の

速攻向かいました

試合とは違い緊張する姿はなく3年生みんな楽しそうに

1,2年生へは感謝とお礼の気持ちを伝えることも出来たようです

あっという間の2年と半年かな顧問の先生、父兄の方々お世話になりました

引退試合終了後に女子は焼肉屋へ

沢山食べてました。 ご馳走様でした

楽しいお弁当。
2012-07-02
フォーゼ弁当。 パンダ弁当。
事務ノザキです。
幼稚園年中さんのお弁当です
週3で作ってますが、図工の延長線みたいで楽しい
男の子なので、こっちの思っているような「キャー!!すごーい!」とかオーバーめなリアクションはないけれど、嬉しそうにはしてくれます
完全に自己満足の世界なのです
ネットを見たりしてお勉強しています
トマトにさしてる葉っぱのピック、とっても使えるお気に入り
事務ノザキです。
幼稚園年中さんのお弁当です


男の子なので、こっちの思っているような「キャー!!すごーい!」とかオーバーめなリアクションはないけれど、嬉しそうにはしてくれます


ネットを見たりしてお勉強しています

トマトにさしてる葉っぱのピック、とっても使えるお気に入り
